いい取り組み!引退後も活躍する新幹線初の観光列車「とれいゆ つばさ」第3弾

この記事は広告を掲載しています
JR東日本の観光列車「とれいゆ つばさ」
JR東日本の観光列車「とれいゆ つばさ」

かつて山形新幹線に、「山形」らしい列車が走っていました。「とれいゆ つばさ」です。

温泉で知られる山形らしく、「とれいゆ つばさ」は車内に足湯を用意。リラックスしながら、山形の車窓を楽しむことができました。

JR東日本の観光列車「とれいゆ つばさ」足湯
JR東日本の観光列車「とれいゆ つばさ」足湯

この「とれいゆ つばさ」は、「新幹線初の観光列車」として2014年(平成26年)7月19日に運転を開始。

基本的に福島~新庄間で運転されてきましたが、車両老朽化のため、2022年3月で運転を終了しています。

JR東日本はしばしば、引退したこの「とれいゆ つばさ」車両の解体部品を生まれ変わらせ、商品化しており、今回、その第3弾が登場します。

第3弾はどんな商品?

このたび新たに販売される第3弾は、「とれいゆ つばさ」車内にあった天井細工と、「とれいゆ つばさ」の車体図面を刻印したプレートを組み合わせた、「とれいゆ つばさ アニバーサリークロック」。

解体部品を活用した「とれいゆ つばさ アニバーサリークロック」(画像:JR東日本)
解体部品を活用した「とれいゆ つばさ アニバーサリークロック」(画像:JR東日本)

寸法は横570mm、奥行き70mm、高さ294mm。天井細工の部分は、切り出した位置によってデザインが異なるそうです。

ちなみに、第1弾ではキャビネットやアートボード、テーブルに、第2弾では時計、アニバーサリープレートに、「とれいゆ つばさ」の部品が生まれ変わっています。

観光列車「とれいゆ つばさ」の「湯上がりラウンジ」とバーカウンター
観光列車「とれいゆ つばさ」の「湯上がりラウンジ」とバーカウンター

購入方法・価格

第3弾として今回登場する「とれいゆ つばさ アニバーサリークロック」は、2025年3月23日(日)10時00分より、JRE MALLショッピングの「東北MONO WEB SHOP」で購入できます。

価格は5万5000円(税込み、送料別)。シリアルナンバー入りで、限定14個の販売です。配送は6月下旬以降とのこと。

3月23日(日)の10時00分から15時00分まで、山形駅で開催されるイベント「やまがたえきまちなかマルシェ」で、商品の展示を行うそうです。

「とれいゆ つばさ アニバーサリークロック」に描かれている車両図面(画像:JR東日本)
「とれいゆ つばさ アニバーサリークロック」に描かれている車両図面(画像:JR東日本)

安いとは言いづらい価格ですが、本物の車両部品を使っていること、レアな限定品であることなどを考えると、特に「とれいゆ つばさ」へ思い入れがある人にとっては、高くないかもしれません。

引退した車両の部品が「いらない産業廃棄物」とされ、ただ消えていくのではなく、こうして思い出の品として生まれ変わること。人々の心を豊かにする、よい取り組みですよね。多少なりとも、JRの売り上げアップにもなりますし。

観光列車「楽&得」に乗るには?

東武鉄道の観光特急「スペーシア X」
東武鉄道の観光特急「スペーシア X」

人気の観光列車、寝台列車へ乗るには、旅行会社が発売している「ツアーの利用」も検討の価値あり。面倒なきっぷの手配が不要、おまかせで楽できるほか、お得なツアーも用意されているからです。

クラブツーリズムには「鉄道の旅」特集ページがあり、全国各地の観光列車、寝台列車を楽しむプランを発売。ひとり旅、女性限定ツアーも用意しています。

どんなツアーが、どのくらいの値段で予約できるのか、ぜひ一度、チェックしてみてください。

観光列車ニュース