JR西日本の観光列車「はなあかり」のきっぷ予約方法、料金、運転日、時刻表、お役立ち情報をご紹介。運転開始は、2024年10月の予定です。
《目次》
列車の特徴
西日本各地にあかリを灯す列車
JR西日本の観光列車「はなあかり」は、名前の由来が「地域に光をあて、地域が華やぐイメージ」「西日本のさまざまな地域のとっておきに『あかりを灯す』列車」。その名の通り、西日本の各地で運転される予定です。
グリーン車よりグレードが高い、スーペリアグリーン車も備えています。
「はなあかり」新着ニュース
おもな運転区間
JR西日本の観光列車「はなあかり」は、季節ごとにエリアを変えながら、西日本の各地で運転されます。
登場当初(2024年10月から12月)は、次の区間で運転される予定です。
- 「はなあかり」
- 敦賀駅(福井県敦賀市)~城崎温泉駅(兵庫県豊岡市)、小浜線・舞鶴線・京都丹後鉄道線・山陰本線経由、走行距離184.4km
編成・座席表
JR西日本の観光列車「はなあかり」は、キハ189系ディーゼルカー3両編成で運転されます。
車内・客席・設備
JR西日本の観光列車「はなあかり」の客席は、スーペリアグリーン車、グリーン車があります。
スーペリアグリーン車(指定席)
「はなあかり」のスーペリアグリーン車(指定席)は、2名用個室が10室です。1号車にあります。
グリーン車(指定席)
「はなあかり」のグリーン車(指定席)は、テーブルを挟んだ向かい合わせの席、窓側を向いたカウンター席です。2号車と3号車にあります。
サロン
「はなあかり」の2号車には、サロンが用意されています。
車内販売・売店・ビュッフェ
JR西日本の観光列車「はなあかり」で、車内販売、料理の提供、停車駅での飲食品販売などが行われるかどうかについては、発表されていません。
運転日・時刻表
JR西日本の観光列車「はなあかり」は、2024年10月に敦賀~城崎温泉間で運転を開始する予定です。運転日、時刻表については今後、発表されます。
- 「はなあかり」城崎温泉駅行き
- 敦賀駅発 → 城崎温泉駅着
- 「はなあかり」敦賀駅行き
- 城崎温泉駅発 → 敦賀駅着
きっぷの予約方法・予約状況
JR西日本の観光列車「はなあかり」の予約方法については今後、発表されます。
きっぷの料金
JR西日本の観光列車「はなあかり」の料金は今後、発表されます。