A列車で行こう

観光列車ニュース

観光列車&新幹線OK「みんなの九州きっぷ」期間限定発売 2日間乗り放題

「全九州」「北部九州」の2種類 JR九州が2023年4月25日(火)、「みんなの九州きっぷ」について発表しました。 JR九州の全線、もしく北部北九州エリアが新幹線、特急列車も含めて2日間乗り放題に...
観光列車ニュース

JR九州 春の観光列車運転日を発表 好調「ふたつ星4047」など2078本運転

「SL人吉」は今後発表 JR九州が2023年1月20日(金)、2023年春季(3月~6月)における臨時列車の運転日について発表しました。 そのうち「D&S列車(観光列車)」は、利用が好調という「ふ...
観光列車ニュース

JR九州の観光列車 年末年始まだ余裕あり!人気は「ふたつ星」「ゆふいんの森」

率は「ふたつ星」・数は「ゆふいんの森」 JR九州が2022年12月16日(金)、D&S列車(観光列車)の年末年始期間における指定席予約状況について発表しました。 各列車の指定席予約状況は、以下の通...
観光列車ニュース

特急「かわせみ やませみ」が9月3日 1日限りの特別運転 三角線で実施

熊本へ本格的に帰ってくる前に JR九州が2022年8月1日(月)、観光列車「かわせみ やませみ」を熊本駅と三角駅のあいだで、1日限りの特別運転を行うと発表しました。 運転日は2022年9月3日...
観光列車ニュース

お盆期間の観光列車 まだまだ席に余裕あり JR九州

2021年よりは高い予約率 JR九州が2022年7月26日(火)、お盆期間(8月10日から17日まで)の指定席予約状況について発表しました。 観光列車の予約率は、「ゆふいんの森」が25.4%、...
観光列車ニュース

観光列車「A列車で行こう」博多~三角間で8月に特別運行 一般列車として運転

博多駅から三角駅へ直通 JR九州が2022年6月16日(木)、観光列車「A列車で行こう」の特別運行について発表しました。 2022年6月1日(水)から行われている、福岡、熊本、鹿児島エリアを対象と...
観光列車ニュース

これまでは短かった?「A列車で行こう」の旅 楽しめる時間が長くなります!

40分弱で終点だった観光列車 JR九州が2022年6月10日(金)、西九州新幹線の開業にあわせて9月23日(金)に実施するダイヤ改正について発表。観光列車「A列車で行こう」を、新たに熊本県宇土市の網...
観光列車ニュース

JR九州 観光列車での酒類販売を制限 区間によって提供OK・NGの場合も

新型コロナウイルス感染拡大防止のため JR九州が2022年1月20日(木)、D&S列車(観光列車)における酒類の販売制限について発表しました。 新型コロナウイルス感染拡大防止にともなう、自治体...
観光列車ニュース

特急「A列車で行こう」運行10周年企画やります「Bハイボール」も

人気の「Aハイボール」にくわえて JR九州が2022年1月12日(水)、特急「A列車で行こう」運行開始10周年の記念企画について発表しました。 1月15日(土)から3月31日(木)まで、以下の...
観光列車ニュース

JR九州「A列車で行こう」Xmasツアー開催 いつもより長く乗れます

福北ゆたか線や鹿児島本線を特別に走行 JR九州が2021年11月24日(金)、観光列車「A列車で行こう」で行くクリスマスツアーについて発表しました。 ツアーは2コースあり、12月20日(月)に...
観光列車ニュース

JR九州「A列車で行こう」10周年で特別運行ツアー実施 鳥栖駅発着

天草のクルーズ・味覚もセット JR九州が2021年10月26日(火)、観光列車「A列車で行こう」の運行10周年を記念し、「きなっせ!天草へのたび」ツアーを発売すると発表しました。 通常は熊本...
観光列車ニュース

JR九州 D&S列車(観光列車)で酒類販売を再開

全D&S列車で解除 JR九州が2021年10月15日(金)、D&S列車(観光列車)における酒類販売制限の解除について、発表しました。 新型コロナウイルスの感染拡大防止にともなう自治体などからの...
九州の観光列車

2023年「A列車で行こう」予約・料金・運転日・時刻

列車の特徴 ジャズバーのような観光列車 JR九州の観光列車「A列車で行こう」は、「16世紀の天草に伝わった南蛮文化」をデザインのテーマにしたステンドグラスのある車内にジャズが流れ、バー...