近鉄

観光列車ニュース

近鉄「クラフトビール列車」6月運転 観光列車「つどい」で飲み放題

大阪上本町駅発で運転 近鉄が、観光列車「つどい」を使った「クラフトビール列車」について、参加者を募集しています。 「クラフトビール列車」の車内では、近鉄奈良駅(奈良県奈良市)から徒歩1分の醸造所「...
観光列車ニュース

神戸の老舗・淡路屋、奈良・京都観光をアシスト! 運行1周年・近鉄『観光特急あをによし弁当』発売

Published by ラジオ関西創業120年の老舗、株式会社淡路屋(本社・神戸市東灘区)が、近鉄の観光特急「あをによし」の運行1周年...
観光列車ニュース

「近鉄全線2日間フリーきっぷ」3000円期間限定発売 特急券購入で特急も

観光特急も特急券追加でOK 近鉄が2023年4月27日(木)、「近鉄全線2日間フリーきっぷ」について発表しました。 近鉄の全線(生駒ケーブル、西信貴ケーブルを含む)が連続する2日間、乗り放題になる...
観光列車ニュース

大阪阿部野橋駅100周年 鉄道ファンら祝う

Published by 大阪日日新聞近鉄南大阪線の大阪阿部野橋駅が13日、開業100周年を迎えた。高さ300メートルの日本一高いビル「あ...
観光列車ニュース

近鉄「しまかぜ運行開始10周年記念腕時計」数量限定で発売

50000系電車などをイメージ 近鉄が2023年4月14日(金)、「しまかぜ運行開始10周年記念腕時計」について発表しました。 観光列車「しまかぜ」が、2013年3月21日(木)の運転開始から10...
観光列車ニュース

近鉄と中川政七商店がコラボ「あをによし」車内で抹茶たてツアーも開催

「あをによし」1周年を機会に 近鉄と中川政七商店が2023年4月17日(月)、連携して奈良への誘客施策を実施すると発表しました。 中川政七商店は、1716年に麻織物「奈良晒」の卸問屋として創業して...
観光列車ニュース

近鉄「あをによし」1周年記念キャンペーン開催 記念メニューも登場

三都を結ぶ観光列車 近鉄が2023年4月17日(月)、「観光特急『あをによし』運行開始1周年記念キャンペーン」について発表しました。 「くつろぎの歴史旅」をコンセプトに、大阪・奈良・京都の三都を結...
観光列車ニュース

近鉄「あをによし」とJR東海「いざいざ奈良」がコラボ 記念品プレゼント

EXサービス利用で 近鉄が2023年3月24日(金)、観光列車「あをによし」とJR東海の「いざいざ奈良」キャンペーンとのコラボ企画について、発表しました。 関東、中部方面から東海道新幹線を利用し(...
観光列車ニュース

「青の交響曲」も登場 大阪阿部野橋駅など100周年記念イベント4月開催

大阪阿部野橋駅で車両展示も 近鉄が2023年3月22日(水)、大阪阿部野橋駅・針中野駅・矢田駅開業100周年記念イベントについて発表しました。 大阪阿部野橋駅(大阪市阿倍野区)、針中野駅(大阪市東...
観光列車ニュース

アテンダントのスカーフも 観光列車「しまかぜ」10周年記念グッズ発売

「しまかぜ」車内限定商品も用意 近鉄が2023年3月13日(月)、観光列車「しまかぜ」運行開始10周年記念グッズについて発表しました。 3月21日(火・祝)より、「しまかぜ」カフェ車両の販売カウン...
観光列車ニュース

近鉄「青の交響曲」春のケーキ「ピュルテ」車内限定販売 桜の花言葉

「大阪マリオット都ホテル」シェフが考案 近鉄が2023年3月1日(水)、観光列車「青の交響曲(シンフォニー)」春季オリジナルケーキについて発表しました。 車内限定商品の春季オリジナルケーキ「ピュル...
観光列車ニュース

吉野山の桜開花期間中「青の交響曲(シンフォニー)」運転時刻を変更

通常2往復が1往復に 近鉄が2023年2月28日(火)、吉野山の桜開花期間中における観光列車「青の交響曲(シンフォニー)」の運転について発表しました。 吉野山の桜開花期間中、4月1日(土)から16...
観光列車ニュース

観光特急「しまかぜ」運行開始10周年キャンペーン 3月から開催 近鉄

カフェ車両で特別メニューも 近鉄が2023年2月22日(水)、「しまかぜ運行開始10周年キャンペーン」について発表しました。 「乗ること自体が楽しみとなる列車」をコンセプトに、2013年(平成25...
観光列車ニュース

近鉄「あすかいちご列車」運転 大阪阿部野橋駅で「マルシェ」も開催

車内にイチゴの装飾 近鉄、明日香村、奈良交通が2023年1月23日(月)、「あすかいちご列車」の運転について発表しました。 2022年12月から行われている「あすかでいちごキャンペーン」の一環。2...
観光列車ニュース

近鉄「とばしまメモリー」2月登場 内外装を鳥羽・志摩エリアの魅力で装飾

「なみ」「うみ」の2編成が登場 近鉄と三重県鳥羽市、志摩市が2023年1月18日(水)、ラッピング列車「とばしまメモリー」の運転開始について発表しました。 鳥羽・志摩の魅力を発信するためのラッピン...
観光列車ニュース

「ケッタマシーン」由来の観光列車 2023年春登場 近鉄「つどい」の新スタイル

東海地方の方言「ケッタ」 近鉄が2023年1月12日(木)、観光列車「つどい」を、「観光列車『つどい』サイクルトレイン-KettA-」(愛称「KettA」)として運転すると発表しました。 「つ...
観光列車ニュース

朝までホームで「足湯列車」初詣客に用意 観光列車「つどい」で温泉気分 近鉄

伊勢神宮の初詣客向けに 近鉄が2022年12月26日(月)、観光列車「つどい」を使った「足湯列車」について発表しました。 車内に足湯を設置できる観光列車「つどい」を、宇治山田駅(三重県伊勢市)のホ...
観光列車ニュース

近鉄の観光列車「あをによし」12月17日から京都~奈良間で1往復増発

京都~近鉄奈良間は1日3往復に 近鉄の観光列車「あをによし」が、2022年12月17日(土)より増発されます。 2022年4月のデビュー以来、大阪難波~京都間を1日1往復、近鉄奈良~京都間を1...