観光列車ニュース 今年も期間限定「オオサントロッコ列車」運転 嵯峨野観光鉄道 京都水族館とコラボ嵯峨野観光鉄道が2023年9月5日(火)、「オオサントロッコ列車」について発表しました。京都水族館とコラボレーションし、2020年から毎年、期間限定で運転士ている「オオサントロッコ列... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 地方民鉄56社「旅ガイド」2023年版を無料配布 ネット閲覧可能 温泉特集も 地方民鉄の旅情報をとめたフリーペーパー日本民営鉄道協会が2023年7月21日(金)、『地方民鉄旅ガイド-ふるさと鉄道の旅-(2023年度版)』の配布について発表しました。日本民営鉄道協会に加盟している... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 嵯峨野観光鉄道「春のライトアップ・イルミネーション列車」3・4月に運転 臨時列車を最大2往復運転嵯峨野観光鉄道が2023年3月15日(水)、「春のライトアップ・イルミネーション列車」の運転について発表しました。2022年の紅葉シーズンに実施して、人気だったという「光の幻想... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「嵯峨野トロッコ列車」3月1日から運転再開 初のイベント列車も運転予定 冬季運休中だったトロッコ列車嵯峨野観光鉄道が2023年2月15日(水)、「嵯峨野トロッコ列車」の運転開始時期などについて発表しました。2022年12月30日より、冬季運休中の「嵯峨野トロッコ列車」。2... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 秘境駅でイルミネーション「クリスマス ロマンチック トレイン」運転 嵯峨野観光鉄道 車窓からもイルミネーション嵯峨野観光鉄道が2022年12月8日(木)、「クリスマスロマンチックトレイン」の運転について発表しました。トロッコ嵯峨駅から、京都府保津峡自然公園の中にあるトロッコ保津峡駅ま... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 沿線をライトアップ 京都・嵯峨野観光鉄道「光の幻想列車」運転 臨時列車も運転嵯峨野観光鉄道が2022年12月29日(木)まで、「光の幻想列車」として、沿線のライトアップを実施しています。運休日を除く毎日、16時30分から最終列車までの実施。昨年より照明機器を増設... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「オオサントロッコ列車」京都・嵯峨野観光鉄道で9月30日まで運転 「オオサンショウウオの日」にあわせて2022年8月30日(火)、嵯峨野観光鉄道が「オオサントロッコ列車」の運転について発表しました。9月9日の「オオサンショウウオの日」にあわせて運転されるものです。3... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 薄暗いなかトロッコ列車で…嵯峨野観光鉄道でツアー型ミステリーイベント開催 薄暗いなかトロッコ列車に乗って…嵯峨野観光鉄道が2022年8月5日(金)、トロッコ列車を使ったツアー型ミステリーイベント「京都・亀岡ミステリーナイト振り返ってはいけない」について発表しました。夕闇の薄... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車運転士に「保護メガネ」導入 その効果とは 偏光レンズを使った保護メガネ嵯峨野観光鉄道が2022年7月7日(木)、運転士の保護メガネ導入について発表しました。色覚に影響を及ぼさない偏光レンズを使った保護メガネを、トロッコ列車の運転士が着用するも... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 嵯峨野観光鉄道「ジャリ鉄」企画開始 第一弾は和歌山電鐵とコラボ 実際に使った線路の石を嵯峨野観光鉄道が2021年10月29日(金)、「ジャリ鉄」企画をスタートすると発表しました。各社とコラボし、実際に使用されたバラスト(線路に敷かれている石)を商品として、販売する... 観光列車ニュース
関西の観光列車 2023年「嵯峨野トロッコ列車」予約・料金・運転日・時刻 列車の特徴・車内京都の名所をトロッコ列車で川下り嵯峨野観光鉄道の観光列車「トロッコ列車」は、川下りや紅葉などで知られる京都の観光名所「保津峡」を走行。その絶景を、車内から眺められます。「京都観光」のひ... 関西の観光列車
観光列車ニュース 嵯峨野観光鉄道「光の幻想列車」を運行 沿線をライトアップ 京都の紅葉を幻想的に嵯峨野観光鉄道が2021年10月7日(木)、「光の幻想列車」について発表しました。紅葉のシーズンに沿線をライトアップするもので、神秘的な色どりを見せる山々、鮮やかな光で煌めく川の流... 観光列車ニュース