2023年「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」予約・料金・運転日・時刻

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」

列車の運転日、時刻、内容は、災害などで変更の場合があります。乗車の際は、鉄道会社の公式ホームページなどで情報をご確認ください。

列車の特徴・車内

すし職人も乗車 車内で富山県の味

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」には、すし職人が乗車。富山県の豊かな海の幸を「ぷち富山湾鮨セット」として、車内のカウンターで握ってくれます。

「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」では、すし以外にも海鮮丼「ぷち富山湾丼セット」、お酒とおつまみのセットなどを用意。富山県ならではのメニューを、車内で楽しむことが可能です。

これら食事は基本的に要予約ですが、状況によっては当日、車内で注文できることもあります。

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」食事一例(JR西日本公式サイトより引用)

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」食事一例(JR西日本公式サイトより引用)

車内販売

「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」には物販カウンターがあり、沿線ゆかりの品などを購入することが可能です。

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」車内(JR西日本ニュースリリースより)

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」車内(JR西日本ニュースリリースより)

おもな運転区間

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」は、高岡駅(富山県高岡市)と城端駅(富山県南砺市)を城端線経由で結ぶコース、砺波駅(富山県砺波市)と氷見駅(富山県氷見市)を城端線、氷見線経由で結ぶコースがあります。走行距離は、それぞれ29.9km、29.8kmです。

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」運転区間(国土地理院の地図を元に作成)

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」運転区間(国土地理院の地図を元に作成)

編成・座席表

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」は、キハ40系ディーゼルカー1両編成での運転です。車内には寿司カウンター、物販カウンターがあります

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」シートマップ(JR西日本公式サイトより引用)

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」シートマップ(JR西日本公式サイトより引用)

運転日・時刻表

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」は例年、土曜日、日曜日を中心に、1日2往復の運転が基本です。運転されない日もあります。

発表されている運転日・時刻表(2024年2月まで)

快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)51号」城端駅行き
高岡駅9時38分発~城端駅10時22分着
新高岡、砺波、福野、福光駅に停車
全車普通車指定席
2023年1月:土曜日運転
2023年2月:土曜日運転
2023年3月:土曜日運転
2023年4月:土曜日運転
2023年5月:土曜日運転
2023年6月:土曜日運転
2023年7月:土曜日運転
2023年8月:土曜日運転(19日、26日を除く)
2023年9月:運転日は発表されていません
2023年10月:28日運転
2023年11月:土曜日、6日、20日運転
2023年12月:土曜日、4日、18日運転(30日を除く)
2024年1月:土曜日運転
2024年2月:土曜日運転
快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)53号」城端駅行き
高岡駅13時08分発~城端駅13時55分着
新高岡、砺波、福野、福光駅に停車
全車普通車指定席
運転日は快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)51号」城端駅行きと同じ
快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)52号」高岡駅行き
城端駅10時43分発~高岡駅11時29分着
城端駅10時43分発~高岡駅11時31分着(2023年3月17日までの時刻)
福光、福野、砺波、新高岡駅に停車
全車普通車指定席
運転日は快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)51号」城端駅行きと同じ
快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)54号」高岡駅行き
城端駅14時10分発~高岡駅14時59分着
福光、福野、砺波、新高岡駅に停車
全車普通車指定席
運転日は快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)51号」城端駅行きと同じ
快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)1号」氷見駅行き
砺波駅9時45分発~氷見駅10時56分着
新高岡、高岡、伏木、雨晴駅に停車
全車普通車指定席
2023年1月:日曜日運転(1日を除く)
2023年2月:日曜日運転
2023年3月:日曜日運転
2023年4月:日曜日運転
2023年5月:日曜日運転
2023年6月:日曜日運転
2023年7月:日曜日運転
2023年8月:日曜日運転(20日、27日を除く)
2023年9月:運転日は発表されていません
2023年10月:29日、30日運転
2023年11月:日曜日、13日、27日運転
2023年12月:日曜日、11日、25日運転(31日を除く)
2024年1月:日曜日運転
2024年2月:日曜日運転
快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)3号」氷見駅行き
新高岡駅13時55分発~氷見駅14時59分着
新高岡駅13時54分発~氷見駅14時59分着(2023年3月17日までの時刻)
高岡、伏木、雨晴駅に停車
全車普通車指定席
運転日は快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)1号」氷見駅行きと同じ
快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)2号」新高岡駅行き
氷見駅11時05分発~新高岡駅12時10分着
雨晴、伏木、高岡駅に停車
全車普通車指定席
運転日は快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)1号」氷見駅行きと同じ
快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)4号」高岡駅行き
氷見駅15時15分発~高岡駅15時48分着
雨晴、伏木駅に停車
全車普通車指定席
運転日は快速「ベル・モンターニュ・エ・メール(べるもんた)1号」氷見駅行きと同じ

おすすめツアー(旅行商品)

この観光列車へ乗るには、「ツアーの利用」も検討の価値あり。面倒なきっぷの予約が不要で、おまかせで楽できるほか、お得な特別ツアーも用意されているからです。

クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
メニューから「べるもんた」で検索すると、「観光列車『べるもんた』と『花嫁のれん』に『万葉線』『のと鉄道』貸切!北陸4つの列車旅 2日間」などが発売されています。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。
「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」

上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。

きっぷの予約方法

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」は全車指定席のため、乗車には予約が必要です。

この観光列車のきっぷは、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」、JR駅の「みどりの窓口」、おもな旅行会社などで、乗車1か月前の午前10時00分から購入可能。詳しくは次のページをご覧ください。予約状況も「e5489」で確認できます。

食事の予約について

「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」車内での食事は、乗車3日前の17時00分までに、「VISIT富山県」で申し込みが必要です。

また購入にあたって、その列車のきっぷを持っている必要があります。

きっぷの料金

JR西日本の観光列車「ベル・モンターニュ・エ・メール~べるもんた~」に、JRの一般的な列車と同様にきっぷを購入し、高岡~城端間で片道乗車した場合の通常料金です。

乗車区間が高岡~城端間の場合も、きっぷの料金は同額です。

指定席利用の場合
乗車券(590円)と指定席券(530円)で、合計1120円です(子ども550円)。
自由席利用の場合
自由席はありません。