列車の特徴・車内
早朝の空気を尾瀬の大自然で
東武鉄道の観光列車「尾瀬夜行23:45」は、珍しい私鉄の夜行列車。手つかずの大自然が残る尾瀬を朝イチで楽しめるよう、運転されている列車です。
浅草駅を23時45分に発車して、3時08分に終点の会津高原尾瀬口駅へ到着。専用バスへ乗り継いで、6時10分に尾瀬沼山峠へ立つことができます。
- 車両は、コンセントとWi-Fiを備えた特急用の500系電車「リバティ」を使用。
- 会津高原尾瀬口駅に到着後、3時50分ごろまで車内で仮眠可能。
「尾瀬夜行23:45」新着ニュース
おもな運転区間
東武鉄道の観光列車「尾瀬夜行23:45」は、おもに次の区間で運転されます。
- 特急「尾瀬夜行23:45」
- 浅草駅(東京都台東区)~会津高原尾瀬口駅(福島県南会津郡南会津町)、東武スカイツリーライン(伊勢崎線)・日光線・鬼怒川線・野岩鉄道会津鬼怒川線経由、走行距離175.3kmm
運転日・時刻表
東武鉄道の観光列車「尾瀬夜行23:45」は例年、6月から10月の金曜日、土曜日に、1日1本の片道運転が基本です。
現在、2023年10月中旬までの運転日が発表されています。
「尾瀬夜行23:45」は、ツアー専用列車(団体列車)として運転されます。
「尾瀬夜行23:45」は、会津高原尾瀬口駅行きのみの運転です。浅草駅行きは運転されません。
これら「尾瀬夜行23:45」の運転日は、始発駅(浅草)発車時点の日付が基準です。
会津高原尾瀬口駅行き(下り)の運転日・時刻表
- 特急「尾瀬夜行23:45」会津高原尾瀬口駅行き
- 浅草駅23時45分発 → 北千住駅0時00分発 → 新越谷駅0時14分発 → 春日部駅0時30分発 → 会津高原尾瀬口駅3時08分着
- 全車指定席
- 2023年6月:金曜日、土曜日運転(2日、3日を除く)
- 2023年7月:金曜日、土曜日運転
- 2023年8月:金曜日、土曜日運転(5日、11日、12日を除く)
- 2023年9月:金曜日、土曜日運転(30日を除く)
- 2023年10月:6日、13日運転
- ツアー専用列車(団体列車)として運転
きっぷの予約方法・料金
東武鉄道の観光列車「尾瀬夜行23:45」は、ツアー専用列車(団体列車)です。東武トップツアーズから発売されているツアーの購入で乗車できます。
「尾瀬夜行23:45」と、それに乗車するツアーについての詳細、旅行代金などは、東武トップツアーズのホームページをご覧ください。