観光列車ニュース 新津のSL検修庫で「SLばんえつ物語」C57形蒸気機関車の撮影会 7月開催 燃焼する石炭も撮影可能 JR東日本の新潟支社が2023年5月31日(水)、「SL C57 180 撮影会」について発表しました。 観光列車「SLばんえつ物語」をけん引するC57形蒸気機関車180号... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 磐越西線「SLばんえつ物語」7月運転再開 2022年夏の被災から続いた運休 SLの整備が終了し JR東日本が2023年5月19日(金)、観光列車「SLばんえつ物語」の運転を、7月20日(土)から再開すると発表しました。 2022年8月の大雨で磐越西線が被災し、一部区間が不... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 日中線しだれ桜並木へ「喜多方しだれ桜満喫号」運転「SLばんえつ物語」客車で 日中線の廃線跡にある桜並木 2023年2月28日(火)、JR東日本が臨時快速「喜多方しだれ桜満喫号」の運転について発表しました。 福島県喜多方市にある桜の名所「日中線しだれ桜並木」の見頃にあわせて... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 大雨被災の磐越西線 4月1日 全線運転再開「SLばんえつ物語」は未定? 福島県と新潟県を結ぶ磐越西線 「SLばんえつ物語」は、使用するC57形蒸気機関車180号機の定期検査、整備を2023年の夏ごろまで実施中とのこと。運転日は、決まり次第発表するそうです(2023年3月... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「SLばんえつ物語」運転再開は2023年春?磐越西線復旧見通し発表 JR東日本 橋梁が倒壊した磐越西線 磐越西線の復旧後も車両整備のため運休していた「SLばんえつ物語」は、2023年7月29日(土)より運転を再開することになりました(2023年5月19日〈金〉追記)。 J... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「SLばんえつ物語」当分のあいだ運休に 大雨による磐越西線の橋りょう倒壊で 運転再開は未定 JR東日本が2022年8月5日(金)、観光列車「SLばんえつ物語」について当分のあいだ、運休すると発表しました。 「SLばんえつ物語」が経由する磐越西線の喜多方駅と山都駅のあい... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「SLばんえつ物語」「海里」大雨で今週末は運休 長期化のおそれも? 不通が続く羽越本線・磐越西線 JR東日本が2022年8月4日(木)、大雨の影響で観光列車「海里」「SLばんえつ物語」を運休すると発表しました。 「海里」は、8月5日(金)から7日(日)まで、酒... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「SLばんえつ物語」の裏側 ふるさと納税で楽しむプラン登場 JR東日本 普段は見られないSLの裏側を JR東日本が2022年7月28日(木)、ふるさと納税で観光列車「SLばんえつ物語」の裏側を楽しむプランについて、発表しました。 JR東日本が運営する「JRE MA... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「SLスタンプラリー」群馬・岩手・新潟エリアで開催 JR東日本 鉄道開業150周年を記念 JR東日本が2022年4月27日(水)、「SLスタンプラリー」の実施について発表しました。 群馬エリアを走る「SLぐんま みなかみ」または「SLぐんま よこかわ」車内... 観光列車ニュース
観光列車ニュース JR東日本ほか各地のSL 汽笛を一斉にならします! 鉄道開業150周年記念 JR東日本以外のSLも参加 JR東日本が2022年4月18日(月)、JR東日本の3両のSLによる汽笛一斉吹鳴をライブ配信すると発表しました。 1872年(明治5年)10月14日に日本の鉄道が開... 観光列車ニュース
観光列車ニュース JR東日本「SLクリスマストレイン」運行 「SLばんえつ物語」特別版 車内をクリスマスムードに JR東日本新潟支社が2021年10月22日(金)、観光列車「SLクリスマストレイン」を運行すると発表しました。 2021年12月4日(土)と5日(日)に、新津~会津若... 観光列車ニュース
東北の観光列車 2023年「SLばんえつ物語」予約・料金・運転日・時刻 列車の特徴・車内 多彩な車内 郵便ポストも JR東日本の観光列車「SLばんえつ物語」は、車内でいろいろな楽しみかたができる列車です。展望室が3か所もあるほか、1号車「オコジョ展望車両」... 東北の観光列車