「甲信越の観光列車」一覧
おもに甲信越地方(山梨県、長野県、新潟県)を走る、観光列車の一覧です。各観光列車の特徴、料金、予約方法、運転日、時刻表、お役立ち情報なども、あわせてご紹介。「観光列車えらび」に、ぜひご活用ください。
- 越乃Shu*Kura
- JR東日本が、上越妙高駅と十日町駅、越後湯沢駅、新潟駅のあいだで運転する観光列車。「日本酒」をテーマにしており、新潟の地酒を、料理や日本海の車窓と一緒に味わえます。
- リゾートビューふるさと
- JR東日本が、長野駅と南小谷駅のあいだで運転する観光列車。眺望に優れた車両から北アルプス、「日本三大車窓」を楽しめるほか、車内で尺八演奏などのイベントも行われます。
- HIGH RAIL 1375
- JR東日本が、小淵沢駅と小諸駅のあいだで運転する観光列車。「天空にいちばん近いJR線」の旅を楽しむ列車で、「天空にいちばん近いJR駅」では「星空観察会」も開催されます。
- えちごトキめきリゾート雪月花
- えちごトキめき鉄道が、上越妙高駅と糸魚川駅のあいだで運転する観光列車。新潟の食材を使った料理と一緒に、大きな窓から見える妙高山、日本海の車窓を楽しめます。
- トーマスランド20周年記念号
- 富士山麓電気鉄道が、大月駅と河口湖駅のあいだで運転する観光列車。車内も車外も、『きかんしゃトーマス』のキャラクターたちでいっぱいの列車です。