関東の観光列車 2023年「SLもおか」予約・料金・運転日・時刻 列車の特徴・車内 関東平野のんびり汽車旅 真岡鐵道の観光列車「SLもおか」は、田園広がる関東平野を走行。焼き物で知られる益子駅などを経由して、のんびりした旅が楽しめます。茂木駅近くでは起伏... 関東の観光列車
九州の観光列車 2023年「SL人吉」予約・料金・運転日・時刻 列車の特徴 大正ロマンの設備充実SL列車 JR九州の観光列車「SL人吉」は、木材を多用したクラシカルな車両を、100歳をこえた1922年(大正11年)生まれのSLがけん引。まるで大正時... 九州の観光列車
山陽・山陰の観光列車 2023年「SLやまぐち号」予約・料金・運転日・時刻 列車の特徴 レトロな新型車両 JR西日本の観光列車「SLやまぐち号」の客車は、一見するとレトロな昔ながらの車両ですが、実は昔の車両(旧型客車)をモチーフにして、2017年(平成29年)... 山陽・山陰の観光列車
関東の観光列車 2023年「SLぐんま みなかみ/よこかわ」予約・料金・運転日・時刻 列車の特徴・車内 乗るたびに違う観光列車? JR東日本の観光列車「SLぐんま」は、上越線を走る高崎~水上間の「SLぐんま みなかみ」と、信越本線を走る高崎~横川間の「SLぐんま よこか... 関東の観光列車
関東の観光列車 2023年「SL大樹/SL大樹ふたら」予約・料金・運転日・時刻 列車の特徴・車内 いつでも乗れる「アトラクション」 日光・鬼怒川エリアで運転される東武鉄道の観光列車「SL大樹(たいじゅ)」と「SL大樹『ふたら』」は、1日に最大4往復も走り、所要時間も短... 関東の観光列車
東北の観光列車 2023年「SLばんえつ物語」予約・料金・運転日・時刻 列車の特徴・車内 多彩な車内 郵便ポストも JR東日本の観光列車「SLばんえつ物語」は、車内でいろいろな楽しみかたができる列車です。展望室が3か所もあるほか、1号車「オコジョ展望車両」... 東北の観光列車
東北の観光列車 2023年「SL銀河」予約・料金・運転日・時刻 列車の特徴 『銀河鉄道の夜』の世界 JR東日本の観光列車「SL銀河」が走るのは、宮沢賢治の童話『銀河鉄道の夜』のモチーフとされる釜石線。 そのことから「SL銀河」は、『銀河鉄道の夜』... 東北の観光列車
北海道の観光列車 2023年「SL冬の湿原号」予約・料金・運転日・時刻 列車の特徴・車内 「冬の北海道」を体感できるSL列車 JR北海道の観光列車「SL冬の湿原号」は、冬季のみの運転。氷点下の白いホームから車内に入ればダルマストーブが迎えてくれるなど、「冬... 北海道の観光列車
東海の観光列車 2023年「SLかわね路号」予約・料金・運転日・時刻 列車の特徴・車内 本物のレトロ車両 大井川鐵道の観光列車「SLかわね路号」は、SLも客車も、長年使われてきた本物のレトロ車両です。 客車は「旧型客車」と呼ばれるもので、冷房はもちろんない... 東海の観光列車
東海の観光列車 2023年「きかんしゃトーマス号」予約・料金・運転日・時刻 列車の特徴・車内 アニメの世界からやって来た!? 大井川鐵道の観光列車「きかんしゃトーマス号」は、アニメ『きかんしゃトーマス』とのタイアップで登場。本物のSL(C11形蒸気機関車)をトーマ... 東海の観光列車
関東の観光列車 2023年「SLパレオエクスプレス」予約・料金・運転日・時刻 列車の特徴・車内 行きやすいSL列車 秩父鉄道の観光列車「SLパレオエクスプレス」は、東京から比較的近い地域で運行。JR高崎線、上越新幹線、八高線、東武東上線、西武秩父線から乗り換え可能と... 関東の観光列車