2023年「SATONO(さとの)」予約・料金・運転日・時刻

JR東日本の観光列車「SATONO(さとの)」イメージ(画像:JR東日本)

JR東日本の観光列車「SATONO(さとの)」イメージ(画像:JR東日本)

JR東日本の観光列車「SATONO(さとの)」は、2024年春ごろに運転を開始する予定。詳細はまだ発表されていません。
運転日、時刻ほか掲載の情報は、災害などで変更の場合があります。鉄道会社の公式ホームページで、最新情報をご確認ください。

列車の特徴

JR東日本の観光列車「SATONO(さとの)」は、各地のイベントや季節の移り変わりにあわせて、宮城県、福島県、山形県を中心に運行するそうです。

「SATONO(さとの)」は、快速「リゾートあすなろ下北」「さんりくトレイン宮古」などに使用されていた「リゾートあすなろ」車両を改造し、誕生します。

「SATONO(さとの)」新着ニュース

デビュー13年 リゾートあすなろラストラン
Publishedby東奥日報社JR東日本の観光列車「リゾートあすなろ」(2両編成)が20日、最後の運行を終えた。この日は新青森駅を...
リニューアル前の最終運転「ありがとう リゾートあすなろ号」ツアー発売
デビュー当初のコースを再現JR東日本の盛岡支社、JR東日本びゅうツーリズム&セールスが2023年6月30日(金)、「ありがとうリゾートあすなろ号」の運転について、発表しました。2010年(平成22年)...
「リゾートあすなろ」8月20日最終運行 ラストは登場当時のコースを再現
津軽半島と下北半島へJR東日本が2023年6月1日(木)、「リゾートあすなろ」車両の最終運行について発表しました。「リゾートあすなろ」車両は、東北新幹線の新青森駅延伸にあわせ、津軽半島、下北半島への観...

おもな運転区間

JR東日本の観光列車「SATONO(さとの)」は、おもに宮城県、福島県、山形県の各線で運転される予定です。

編成・座席表

JR東日本の観光列車「SATONO(さとの)」は、HB-E300系ハイブリッド車両2両編成で運転されます。

JR東日本の観光列車「SATONO(さとの)」シートマップ(画像:JR東日本)

JR東日本の観光列車「SATONO(さとの)」シートマップ(画像:JR東日本)

車内・客席・設備

JR東日本の観光列車「SATONO(さとの)」には、4人掛けボックス席、2人掛けボックス席、2人掛けリクライニングシートなどの客席が用意される予定です。

運転日・時刻表

JR東日本の観光列車「SATONO(さとの)」は、2024年春ごろに運転を開始する予定です。

運転日や時刻表などについて、詳細はまだ発表されていません。

きっぷの予約方法・予約状況

JR東日本の観光列車「SATONO(さとの)」について、きっぷの予約方法などはまだ発表されていません。

きっぷの料金

JR東日本の観光列車「SATONO(さとの)」について、きっぷの料金はまだ発表されていません。