北海道の観光列車リスト
北海道地方を走る観光列車のリストです。JR北海道、道南いさりび鉄道、函館市交通局による、あわせて10種類の観光列車が運転されています。
- くしろ湿原ノロッコ号
- JR北海道が、釧路駅と塘路駅のあいだで運転する観光列車(トロッコ列車)。雄大な釧路湿原とその空気を、窓のないトロッコ車両から肌で感じることができます。
- 富良野・美瑛ノロッコ号
- JR北海道が、旭川駅、美瑛駅と富良野駅のあいだで運転する観光列車(トロッコ列車)。富良野、美瑛の北海道らしい景色とその空気を、窓のないトロッコ車両から肌で感じることができます。
- フラノラベンダーエクスプレス
- JR北海道が、札幌駅と富良野駅のあいだで運転する観光列車。1両まるまるのフリースペース、全席コンセントなど、充実している車内設備が特徴です。
- ライラック旭山動物園号
- JR北海道が、札幌駅と旭川駅のあいだで運転する観光列車。車内イベントの実施、動物の姿をした座席など、旭山動物園への旅を子どもと一緒に楽しめる列車です。
運転を終了した観光列車
- ノースレインボーエクスプレス
- JR北海道が、臨時列車、ツアー専用列車(団体列車)として、北海道の各地で運転する観光列車。床が高くされ眺望に優れた車両から、雄大な北海道の風景を眺められます。