JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」は、2022年4月に車両をリニューアル。このページに掲載している料金、運転日、時刻などは新しいものですが、写真は旧車両のものです。
列車の特徴
伊予灘の絶景 車窓と駅で
JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」は、その名の通り車窓に伊予灘が展開。沿線ゆかりのフレンチ、スイーツなどを味わいながら、絶景の旅が楽しめます。
- 「朝のひとときを味わう旬彩モーニング」「内子杉の木箱で彩る和杉膳」「門田フレンチ~伊予灘ミニコース~」「伊予灘の菓織箱(アフタヌーンティーセット)」といった、運行時間帯によって異なる料理、スイーツを車内で提供(要予約)。
- 伊予灘がよく見える海側を向いた座席。
- 定員8人のグリーン個室「フィオーレスイート」。
- ホームから見える伊予灘の絶景が有名な下灘駅に、しばらく停車。海に沈む夕日を楽しめることも。
おもな運転区間
- 「伊予灘ものがたり 大洲編/双海編」
- 松山駅(愛媛県松山市)~伊予大洲駅(愛媛県八幡浜市)、予讃線(下灘駅)経由、55.1km
- 「伊予灘ものがたり 八幡浜編/道後編」
- 松山駅(愛媛県松山市)~八幡浜駅(愛媛県八幡浜市)、予讃線(下灘駅)経由、68.4km
車内・編成
- 車両・編成
- キハ185系ディーゼルカー、3両編成
- 列車の客席
- 全車グリーン車指定席
- 列車の設備
- グリーン個室「フィオーレスイート」、カウンター、サテライトカウンター
運転日・時刻表
JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」は例年、金曜日、土曜日、日曜日、祝日を中心に、1日2往復の運転が基本です。運転されない日もあります。
発表されている運転日・時刻表(2023年9月まで)
JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」は、2023年4月7日(金)、8月26日(土)、通常運行とは異なる特別企画で運転されます。
- 特急「伊予灘ものがたり 大洲編」伊予大洲駅行き
- 松山駅8時26分発~伊予大洲駅10時28分着
- 途中乗降可能駅なし
- 全車グリーン車指定席
- 2023年1月:土曜日、日曜日運転(1日、7日、8日を除く)
- 2023年2月:土曜日、日曜日、祝日運転
- 2023年3月:土曜日、日曜日、祝日、3日、31日運転
- 2023年4月:土曜日、日曜日、7日運転
- 2023年5月:土曜日、日曜日、祝日運転
- 2023年6月:土曜日、日曜日運転
- 2023年7月:金曜日、土曜日、日曜日、祝日運転(7日、14日を除く)
- 2023年8月:金曜日、土曜日、日曜日、祝日、15日運転(25日を除く)
- 2023年9月:土曜日、日曜日、祝日運転
- 特急「伊予灘ものがたり 双海編」松山駅行き
- 伊予大洲駅10時57分発~松山駅13時01分着
- 途中乗降可能駅なし
- 全車グリーン車指定席
- 「伊予灘ものがたり 大洲編」伊予大洲駅行きと同じ日に運転
- 特急「伊予灘ものがたり 八幡浜編」八幡浜駅行き
- 松山駅13時31分発~八幡浜駅15時50分着
- 伊予大洲駅に停車
- 全車グリーン車指定席
- 「伊予灘ものがたり 大洲編」伊予大洲駅行きと同じ日に運転
- 特急「伊予灘ものがたり 道後編」松山駅行き
- 八幡浜駅16時14分発~松山駅18時17分着
- 伊予大洲駅に停車
- 全車グリーン車指定席
- 「伊予灘ものがたり 大洲編」伊予大洲駅行きと同じ日に運転
おすすめツアー(旅行商品)
この観光列車へ乗るには、「ツアーの利用」も検討の価値あり。面倒なきっぷの予約が不要で、おまかせで楽できるほか、お得な特別ツアーも用意されているからです。
- クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
- メニューから「伊予灘ものがたり」で検索すると、「伊予灘ものがたり・志国土佐 時代の夜明けのものがたり・四国まんなか千年ものがたり 3日間」などが発売されています。
- 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
- ★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」
上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
きっぷの予約方法
JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」は、全車指定席のため、乗車には予約が必要です。
この観光列車のきっぷは、JR駅の「みどりの窓口」、おもな旅行会社などで、乗車1か月前の午前10時00分から購入できます。詳しくは次のページをご覧ください。予約状況は、JR四国「空席情報」で確認できます。
予約の注意事項
「伊予灘ものがたり」のグリーン個室「フィオーレスイート」は、2人から8人で予約可能です。
「伊予灘ものがたり」車内での食事を予約する方法は、JR四国「伊予灘ものがたり」公式サイトで確認できます。
きっぷの料金
JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」に、各区間で片道乗車した場合の通常料金です。
- 松山~伊予大洲
- 乗車券(970円)、特急券(1200円)、グリーン券(1500円)の合計で3670円(子ども2580円)。
- 松山~八幡浜
- 乗車券(1300円)、特急券(1200円)、グリーン券(1500円)の合計で4000円(子ども2750円)。
- 松山~伊予大洲(グリーン個室利用)
- 1室あたり2万8000円のグリーン個室料金と、乗車する人数分の乗車券(970円)、特急券(1200円)の合計。大人2人で利用する場合は3万2340円(1人あたり1万6170円)、大人8人で利用する場合は4万5360円(1人あたり5670円)。
- 松山~八幡浜(グリーン個室利用)
- 1室あたり2万8000円のグリーン個室料金と、乗車する人数分の乗車券(1300円)、特急券(1200円)の合計。大人2人で利用する場合は3万3000円(1人あたり1万6500円)、大人8人で利用する場合は4万8000円(1人あたり6000円)。