観光列車ニュース 観光列車&お得なきっぷ「JRで行く 富良野・美瑛2023」始まります! 楽しく&お得に富良野・美瑛 JR北海道が2023年3月27日(月)、「JRで行く 富良野・美瑛キャンペーン」について発表しました。 キャンペーン期間中、「フラノラベンダーエクスプレス」や「富良野・美瑛ノロッコ号」を運転す... 観光列車ニュース
観光列車ニュース JR「青春18きっぷ」2023年も春・夏・冬に発売 観光列車へ乗れることも 快速の普通車指定席などなら JRグループが2023年2月8日(水)、「青春18きっぷ」の2023年における発売期間、利用期間などについて発表しました。 2023年春季は、発売期間が2月20日(月)から3月31日(金)まで... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 東急「THE ROYAL EXPRESS」最北の街・稚内へ!2023年北海道運行で実現 毎年恒例の北海道運行 東急、JR北海道が2023年1月25日(水)、観光列車「THE ROYAL EXPRESS」を2023年も北海道で運行し、稚内市を訪れる「HOKKAIDO 日本最北端の旅」を新たに設定すると発表しました。 ... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 流氷シーズン到来!「流氷物語号」運転にあわせてイベントいろいろ実施 車窓から流氷が見える「流氷物語号」 JR北海道が2023年1月23日(月)、観光列車「流氷物語号」運転にあわせて、イベントや企画を実施すると発表しました。 流氷物語号出発式 1月28日(土)9時30分ごろか... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「SL冬の湿原号」まもなく運転開始!「おもてなし」内容を発表 出発式は3年ぶりの開催 JR北海道の釧路支社が2023年1月13日(金)、観光列車「SL冬の湿原号」の運転にあたって実施する「おもてなし」について発表しました。 1月21日(土)午前10時35分ごろからは、釧路駅2・3番ホームで... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「ノースレインボーエクスプレス」2023年4月ラストラン 11月に最後の一般運行 一般運行は2022年11月が最後 JR北海道が2022年9月29日(木)、観光列車「ノースレインボーエクスプレス」について、2023年4月のツアー専用列車(団体列車)で運転を終了すると発表しました。 1992年(平成4)... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 観光列車にも使う新型車両 JR北海道が導入 地域の特色をラッピング 普段は定期列車として使用 JR北海道が2022年9月14日(水)、観光列車にも使用するH100形ディーゼルカーについて発表しました。 H100形は、JR北海道が普通列車としてすでに使用していますが、2022年度以降、観光... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 釧路湿原の夕日を楽しむ「夕日ノロッコ号」9月運転 おもてなし色々 夕日ハイボールも 「くしろ湿原ノロッコ号」の特別版 JR北海道が2022年9月1日(木)、観光列車「夕日ノロッコ号」のおもてなしについて発表しました。 観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」を、釧路湿原に沈む夕日を鑑賞する列車として運転する「夕日ノロッ... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 特急「ニセコ号」運転で「ニセコトレインマルシェ」開催 車内や駅で特産品販売 引退予定の「ノースレインボーエクスプレス」で運転 JR北海道が2022年8月22日(月)、「ニセコトレインマルシェ」について発表しました。 2023年春で運転を終了する予定の観光列車「ノースレインボーエクスプレス」。その... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 引退迫る「ノースレインボーエクスプレス」11月に函館・稚内・網走へ臨時運転 なつかしの列車名で運転 JR北海道が2022年8月19日(金)、2023年春での運転終了が予定されている観光列車「ノースレインボーエクスプレス」を使って、各方面へ臨時列車を運転すると発表しました。 2022年11月に、次... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 9月運転の特急「ニセコ」アップルパイ・かにめし・もりそばなど販売 「ノースレインボーエクスプレス」で運転 JR北海道が2022年8月1日(月)、臨時運転する特急「ニセコ」でのおもてなしについて発表しました。 余市駅では、停車中のホームで特産品の「アップルパイ」を350円で販売。「リンゴ... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 機関車を「夕日色」の車両に変更!観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」 「ノロッコ号」塗色の機関車検査で JR北海道が2022年7月14日(木)、観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」の機関車変更について発表しました。 けん引するDE10形ディーゼル機関車を、「ノロッコ号」の塗色になっている車両(DE10... 観光列車ニュース
観光列車ニュース JR北海道「ノースレインボーエクスプレス」引退へ 特急「ニセコ」などで運転 次は「ニセコ」で運転予定 JR北海道が2022年7月13日(水)、観光列車「ノースレインボーエクスプレス」車両の運転終了について発表しました。 キハ183系ディーゼルカー「ノースレインボーエクスプレス」は、1992年(平成4年)... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 川湯温泉「くしろ湿原ノロッコ号」延長運転 特別な「おもてなし」やります! ときどき延長運転「くしろ湿原ノロッコ号」 JR北海道が2022年6月8日(水)、観光列車「くしろ湿原ノロッコ号」を川湯温泉駅へ延長運転する際の「おもてなし」について、発表しました。 通常、「くしろ湿原ノロッコ号」は釧路~... 観光列車ニュース
観光列車ニュース JR北海道に「新観光列車」計画!H100形気動車を改造 4両が登場予定 JR北海道が2022年6月3日(金)、「JR北海道グループ 経営改善に関する取り組み【2021年度第4四半期報告・2022年度目標設定】」を発表。新たな観光列車の導入計画が明らかになりました。 そのなかで... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 臨時特急「ニセコ」2022年9月「ノースレインボーエクスプレス」で運転 函館本線経由で運転 JR北海道が2022年5月20日(金)、臨時特急「ニセコ」の運転について発表しました。 使用車両は「ノースレインボーエクスプレス」。函館本線経由で、札幌駅と函館駅を結びます。途中停車駅は手稲、小樽、余... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 稚内~函館縦断・花咲線コースも登場「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」2022年も運転 JR北海道とJALが連携 JR北海道が2022年5月16日(月)、「HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号」の運転について発表しました。 北海道の地域活性化などを目的に、JR北海道とJALが連携して運転している列車で... 観光列車ニュース
観光列車ニュース JR北海道と旭山動物園がタイアップ 園長の車内放送 グッズプレゼント実施 車内アナウンスは列車限定で実施 JR北海道が2022年4月27日(水)、まもなく新施設「えぞひぐま館」がオープンする旭山動物園とのタイアップ企画について発表しました。 これまでのような特急「ライラック旭山動物園号」を運転... 観光列車ニュース