
JR東日本の観光列車「サフィール踊り子」(MaedaAkihiko – 投稿者自身による著作物, CC 表示-継承 4.0, https://commons.wikimedia.org/w/index.php?curid=111404156による)
関東の観光列車リスト
関東地方(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県)を走る観光列車のリストです。JR東日本、東武鉄道、西武鉄道、小田急電鉄、真岡鐵道、わたらせ渓谷鐵道、秩父鉄道、小湊鐵道、いすみ鉄道、伊豆急による、あわせて23種類の観光列車が運転されています。
- TRAIN SUITE 四季島
- JR東日本が、上野駅発着で運転する観光列車(豪華寝台列車)。JR東日本エリア、JR北海道エリアの各地を巡り、特別な旅を提供します。
- スノーパル23:55
- 東武鉄道が、浅草駅と会津高原尾瀬口駅のあいだで運転する観光列車。珍しい私鉄の夜行列車で、時間を有効活用して朝からスキーを楽しめます。
- スカイツリートレイン
- 東武鉄道が、おもに東武線内の各地で運転する観光列車。東京スカイツリーのてっぺんまで見える窓で、車窓を楽しめます。
- トロッコわたらせ渓谷号
- わたらせ渓谷鐵道が、大間々駅と足尾駅のあいだで運転する観光列車(トロッコ列車)。渡良瀬川の川風を肌で感じながら、旅を楽しめます。
- SLパレオエクスプレス
- 秩父鉄道が、熊谷と三峰口駅のあいだで運転する観光列車(SL列車)。東京から乗りに行きやすく、イベントも毎週のように開催。
- THE ROYAL EXPRESS
- 東急が、横浜駅と伊豆急下田駅のあいだで運転する観光列車。沿線の味覚を使った料理を車内で味わうことが可能で、北海道を走ることも。