JR東日本の観光列車「ひなび(陽旅)」は、2023年度冬ごろに運転を開始する予定。詳細はまだ発表されていません。
列車の特徴
JR東日本の観光列車「ひなび(陽旅)」は、「北東北の自然」と「地域とのつながり」をコンセプトに、いそがしい日常から離れ、のんびりできるような列車の旅を提供するそうです。
「ひなび(陽旅)」は、快速「リゾートあすなろ下北」「さんりくトレイン宮古」などに使用されていた「リゾートあすなろ」車両を改造し、誕生します。
「ひなび(陽旅)」新着ニュース
おもな運転区間
JR東日本の観光列車「ひなび(陽旅)」は、おもに岩手県、青森県の各線で運転される予定です。
編成・座席表
JR東日本の観光列車「ひなび(陽旅)」は、HB-E300系ハイブリッド車両2両編成で運転されます。
車内・客席・設備
JR東日本の観光列車「ひなび(陽旅)」の客席は、グリーン車指定席、普通車指定席があります。
グリーン車指定席
「ひなび(陽旅)」のグリーン車指定席は4人掛け、もしくは2人掛けのボックスシートと、1人掛けのシート。1号車にあります。
また1号車の運転台後部には、グリーン車の乗客専用の展望室を用意。大型窓と腰掛、ソファーが設置され、広々とした空間でゆったりと景観を楽しめるといいます。
普通車指定席
普通車指定席で、2人掛け、もしくは1人掛けのリクライニングシート。2号車にあります。
2号車の運転台後部にも展望室が用意されますが、ソファーはありません。
運転日・時刻表
JR東日本の観光列車「ひなび(陽旅)」は、2023年度冬ごろに運転を開始する予定です。
運転日や時刻表などについて、詳細はまだ発表されていません。
きっぷの予約方法・予約状況
JR東日本の観光列車「ひなび(陽旅)」について、きっぷの予約方法などはまだ発表されていません。
きっぷの料金
JR東日本の観光列車「ひなび(陽旅)」について、きっぷの料金はまだ発表されていません。
ただ、グリーン料金は150kmまで2000円、151km以上3000円、指定席料金は通年で840円の予定です。