目次
列車の特徴
「九州」を堪能できる観光列車
JR九州の観光列車「36ぷらす3」は、5日間かけて九州7県を周遊。沿線各地でおもてなしや散策、味覚を楽しみながら、列車の旅ができます。一部区間だけの乗車も可能です。
- 客席はすべてグリーン車。個室も用意。
- 一部の座席、個室は、靴を脱いで楽できる畳敷きの床。
- 「乗車のみ」「沿線の名店による食事付き」2種類の乗車方法。
- 途中駅で地元によるおもてなし、販売。駅周辺散策も。
- マルチカーで、梅酒づくりなどの有料体験メニュー、「金平糖の紹介」といった無料イベントを実施。
- ビュッフェで、「『36ぷらす3』オリジナル 黒い鶏カレー」「五島手延うどん『七椿』ミニうどん」「ぎょくとうハニーローザアイスクリーム」「季節の日本酒飲みくらべセット~3種のお酒+3種のおつまみ~」「旅する丸干し」などを販売(品物は変更の場合あり)。
「36ぷらす3」新着ニュース
列車の編成・車内
JR九州の観光列車「36ぷらす3」は、787系電車6両編成での運転。客席は、すべてグリーン車指定席です。
通常座席(グリーン席)
グリーン個室
マルチカー
ビュッフェ
おもな運転区間
JR九州の観光列車「36ぷらす3」は、おもに次の区間で運転されます。
- 「36ぷらす3」木曜日ルート
- 博多駅(福岡市博多区)~鹿児島中央駅(鹿児島県鹿児島市)、鹿児島本線・肥薩おれんじ鉄道線経由、317.1km
- 「36ぷらす3」金曜日ルート
- 鹿児島中央駅(鹿児島県鹿児島市)~宮崎駅(宮崎県宮崎市)、鹿児島本線・日豊本線経由、125.9km
- 「36ぷらす3」土曜日ルート
- 宮崎空港駅(宮崎県宮崎市)~別府駅(大分県別府市)、宮崎空港線・日南線・日豊本線経由、225.1km
- 「36ぷらす3」日曜日ルート
- 大分駅(大分県大分市)~門司港駅(北九州市門司区)~博多駅(福岡市博多区)、日豊本線・鹿児島本線経由、210.0km
- 「36ぷらす3」月曜日ルート(2022年10月3日から)
- 博多駅(福岡市博多区)~肥前浜駅(佐賀県鹿島市)~佐世保駅(長崎県佐世保市)、鹿児島本線・長崎本線・佐世保線経由、153.0km
- 佐世保駅(長崎県佐世保市)~博多駅(福岡市博多区)、佐世保線・長崎本線・鹿児島本線経由、117.0km
運転日・時刻表
JR九州の観光列車「36ぷらす3」は、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日、月曜日に、各ルートを運転するのが基本です。運転されない日もあります。
発表されている運転日・時刻表(2023年11月まで)
- 特急「36ぷらす3」鹿児島中央駅行き
- 博多駅10時00分発~鹿児島中央駅16時26分着
- 熊本駅に停車
- 全車グリーン車指定席
- 木曜日運転(2023年6月20日~7月12日、8月8日~16日を除く)
- 特急「36ぷらす3」宮崎駅行き
- 鹿児島中央駅12時17分発~宮崎駅15時46分着
- 途中停車駅なし
- 全車グリーン車指定席
- 金曜日運転(2023年6月20日~7月12日、8月8日~16日を除く)
- 特急「36ぷらす3」別府駅行き
- 宮崎空港駅11時37分発~別府駅17時05分着
- 宮崎、大分駅に停車
- 全車グリーン車指定席
- 土曜日運転(2023年6月20日~7月12日、8月8日~16日を除く)
- 特急「36ぷらす3」博多駅行き
- 大分駅10時48分発~博多駅16時42分着
- 別府、小倉駅に停車
- 全車グリーン車指定席
- 日曜日運転(2023年6月20日~7月12日、8月8日~16日を除く)
- 特急「36ぷらす3」佐世保駅行き
- 博多駅11時22分発~佐世保駅16時13分着
- 佐賀、肥前浜、武雄温泉、早岐駅に停車
- 全車グリーン車指定席
- 月曜日運転(2023年6月20日~7月12日、8月8日~16日を除く)
- 特急「36ぷらす3号」博多駅行き
- 佐世保駅17時31分発~博多駅20時06分着
- 早岐、有田、武雄温泉、江北、佐賀、新鳥栖、鳥栖駅に停車
- 全車グリーン車指定席
- 運転日は特急「36ぷらす3」佐世保駅行きと同じ
おすすめツアー(旅行商品)
この観光列車へ乗るには、「ツアーの利用」も検討の価値あり。面倒なきっぷの予約が不要で、おまかせで楽できるほか、お得な特別ツアーも用意されているからです。
クラブツーリズム「鉄道の旅特集」
- メニューから「36ぷらす3」で検索すると、「新ルートでご乗車!幻の豪華列車『或る列車』貸切運行とD&S列車『36ぷらす3』乗車 3日間」などが発売されています。
新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」に乗る!
- ★いま注目★ 新観光列車「ふたつ星4047」「あをによし」のツアーが登場。「『36ぷらす3』『ふたつ星4047』西九州新幹線『かもめ』3つの列車でめぐる九州鉄道紀行 3日間」「近鉄観光特急『あをによし』近鉄特急『ひのとり』嵯峨野トロッコ列車 信楽 日帰り」などが発売されています。

「古都・奈良」イメージの新観光列車「あをによし」
上記のツアーは、定員に達したなどで募集終了の場合があります。
きっぷの予約方法
JR九州の観光列車「36ぷらす3」は、全車指定席のため、乗車には予約が必要です。
食事付きプラン
「36ぷらす3」への乗車と食事がセットになった「ランチプラン」「ディナープラン」は、JR九州「36ぷらす3」公式サイトなどで予約、購入できます。
乗車のみ
乗車のみの「グリーン席プラン」は、JR九州「36ぷらす3」公式サイト、JR九州「インターネット列車予約」、JR駅の「みどりの窓口」、おもな旅行会社などで、乗車1か月前の10時から予約、購入できます。詳しくは、次のページをご覧ください。
予約状況
「36ぷらす3」の予約状況は、JR九州「36ぷらす3」公式サイトで確認できます。
予約の注意事項
- 個室は、乗車と食事がセットになった「ランチプラン」「ディナープラン」でのみ乗車可能。
- 佐世保駅発の特急「36ぷらす3」博多駅行きは、食事付きプラン、個室の販売なし。
きっぷの料金
JR九州の観光列車「36ぷらす3」に、片道乗車した場合の通常料金です。
- 博多~鹿児島中央(ランチプラン・グリーン個室)
- 2万7700円(子ども2万3100円)。
- 博多~鹿児島中央(グリーン席プラン)
- 乗車券(6740円)、特急券・グリーン券(1万1000円)の合計で1万7740円(子ども1万3170円)。
- 鹿児島中央~宮崎(ランチプラン・グリーン個室)
- 1万7600円(子ども1万5400円)。
- 鹿児島中央~宮崎(グリーン席プラン)
- 乗車券(2530円)、特急券・グリーン券(5100円)の合計で7630円(子ども5460円)。
- 宮崎空港~別府(ランチプラン・グリーン個室)
- 2万1900円(子ども1万8600円)。
- 宮崎空港~別府(グリーン席プラン)
- 乗車券(4530円)、特急券・グリーン券(7700円)の合計で1万2230円(子ども8760円)。
- 大分~博多(ランチプラン・グリーン個室)
- 2万1000円(子ども1万8000円)。
- 大分~博多(グリーン席プラン)
- 乗車券(3740円)、特急券・グリーン券(6500円)の合計で1万240円(子ども7270円)。
- 博多~佐世保(ランチプラン・グリーン個室)
- 1万8300円(子ども1万5700円)。
- 博多~佐世保(グリーン席プラン)
- 7270円(子ども5280円)。