観光列車ニュース ハーフバースデー記念「ふたつ星4047」4日間限定でお祝い企画やります! 誕生から半年の「ふたつ星4047」 JR九州が2023年3月14日(火)、観光列車「ふたつ星4047」のハーフバースデー企画実施について発表しました。 2022年9月23日(金・祝)、西九州新幹線「かもめ」と同時に運転を... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 九州の旬の食材を厳選「或る列車」2023年3月からの新メニューとは 「大阪サミット」の料理も担当 JR九州が2023年3月2日(木)、観光列車「或る列車」の新メニューについて発表しました。 メニューの監修は引き続き、東京・南青山のレストラン「NARISAWA」のオーナーシェフ、成澤由浩氏が担当。... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「SL人吉」ラストシーズンの運転日発表「ありがとう!SL人吉」企画も続々 2023年度で運転終了の「SL人吉」 JR九州が2023年2月24日(金)、観光列車「SL人吉」のラストシーズンについて発表しました。 老朽化が著しいこと、部品の調達やメンテナンスを担う技術者の確保が難しいことから、20... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「36ぷらす3」風呂敷デザインを一新 各曜日のコースへあわせた色に 座席ランチプランのお弁当で JR九州が2023年2月14日(火)、観光列車「36ぷらす3」のお弁当について、風呂敷デザインを一新すると発表しました。 「36ぷらす3」の「座席ランチプラン」で、お弁当を包んでいる「36ぷら... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「いさぶろう・しんぺい」3月に吉都線で初運転 特製弁当・SLガイド付き 久しぶりの吉松駅へ JR九州が2023年2月16日(木)、「みやざき鉄道PR大使『田代剛』と特急『いさぶろう・しんぺい』で行く日帰りツアー」について発表しました。 宮崎駅(宮崎県宮崎市)と吉松駅(鹿児島県湧水町)のあいだを、観光... 観光列車ニュース
観光列車ニュース JR「青春18きっぷ」2023年も春・夏・冬に発売 観光列車へ乗れることも 快速の普通車指定席などなら JRグループが2023年2月8日(水)、「青春18きっぷ」の2023年における発売期間、利用期間などについて発表しました。 2023年春季は、発売期間が2月20日(月)から3月31日(金)まで... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 佐賀・嬉野「『ふたつ星4047』専用茶畑」へ「オリジナル看板」設置 車内でお茶を販売している観光列車 JR九州が2023年2月6日(月)、観光列車「ふたつ星4047」専用の茶畑にオリジナル看板を設置すると発表しました。 「ふたつ星4047」の車内では、沿線近隣の佐賀県嬉野市に所在する茶農... 観光列車ニュース
観光列車ニュース トヨタ工場見学も 第2弾「ななつ星」×「レクサス」コラボツアー5・6月実施 阿蘇ではレクサスをドライブ JR九州が2023年2月2日(木)、レクサスと豪華寝台列車「ななつ星in九州」のコラボレーションツアーについて発表しました。 レクサスの旅「TOUCH JAPAN JOURNEY by LEX... 観光列車ニュース
観光列車ニュース JR九州 春の観光列車運転日を発表 好調「ふたつ星4047」など2078本運転 「SL人吉」は今後発表 JR九州が2023年1月20日(金)、2023年春季(3月~6月)における臨時列車の運転日について発表しました。 そのうち「D&S列車(観光列車)」は、利用が好調という「ふたつ星4047」「かわせみ やま... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「36ぷらす3」3~9月の「ランチプラン」1月13日発売開始 乗車・食事をセット 九州各地域の味覚を提供 JR九州が2023年1月11日(水)、観光列車「36ぷらす3」のランチプランについて発表しました。 「36ぷらす3」への乗車と、車内での食事がセットになったランチプラン。現在は、2月27日(月)出発分まで... 観光列車ニュース
観光列車ニュース JR九州の観光列車 年末年始まだ余裕あり!人気は「ふたつ星」「ゆふいんの森」 率は「ふたつ星」・数は「ゆふいんの森」 JR九州が2022年12月16日(金)、D&S列車(観光列車)の年末年始期間における指定席予約状況について発表しました。 各列車の指定席予約状況は、以下の通り。12月15日(木)時点におけ... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「ふたつ星4047」車内で「ふたつ星みかん」期間限定販売 特別な方法で収穫 「ふたつ星4047」のジュースにも使用 JR九州が2022年12月13日(火)、観光列車「ふたつ星4047」車内での「ふたつ星みかん」販売について発表しました。 「ふたつ星4047」のビュッフェで販売している「伊木力みか... 観光列車ニュース
観光列車ニュース JR九州「或る列車」2022年12月から新メニュー トラフグ・クエなど旬の食材 九州の旬の食材を厳選 JR九州が2022年12月1日(木)、観光列車「或る列車」で提供する2022年12月からの新メニューについて発表しました。 前菜 長崎県産トラフグと鹿児島県産白姫エビ、花野菜とハーブの... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「SL人吉」蒸気機関車58654号機「100歳イベント」開催&2023年度で引退へ 「SLあそBOY」として復活した蒸気機関車 JR九州が2022年10月24日(月)、観光列車「SL人吉」をけん引する蒸気機関車58654号機の100歳イベント実施と、「SL人吉」の運転終了について発表しました。 蒸気機関車586... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「ゆふいんの森」「或る列車」10月に順次運転再開へ 久大本線復旧で 運休中の観光列車 JR九州が2022年9月29日(木)、台風14号の影響で不通になっている久大本線の豊後森~由布院間について、運転再開の見通しを発表しました。 復旧工事が順調に進んだ場合、10月2日(日)の始発列車から、... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 「ゆふいんの森」しばらく運休 台風で久大本線が被災「或る列車」も 運転再開は10月上旬を目指す JR九州が2022年9月22日(木)、台風14号の影響による九州内の運転見合わせ状況などについて発表しました。 観光列車「ゆふいんの森」が走る久大本線は、野矢~由布院間において道床流出、築堤... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 観光列車「ふたつ星4047」デビュー当日は出発式・途中駅でのおもてなし実施 西九州新幹線「かもめ」と同時にデビュー JR九州が2022年9月16日(金)、観光列車「ふたつ星4047」が9月23日(金・祝)にデビューするにあたって、出発式、停車駅でのおもてなしを実施すると発表しました。 長崎駅行き... 観光列車ニュース
観光列車ニュース 新観光列車「ふたつ星4047」車内体験メニュー発表 佐賀海苔&波佐見焼 有明海を見ながら有明海の海苔 JR九州が2022年9月13日(火)、新たに運転する観光列車「ふたつ星4047」車内で楽しめる体験メニューについて、発表しました。 武雄温泉駅から長崎駅へ、有明海に沿って向かう午前便の体験メ... 観光列車ニュース